モンゴルってどんなとこ?

青年海外協力隊(JOCV)小学校教育での奮闘記

品格

ひんかく【品格】

その人や物から感じられる気高さや上品さ。

 

昨日は、二本松訓練所候補生全員で、東京にある東宮御所へ行きました。

目的は、皇太子殿下に御接見を賜るためです。

 

皇太子殿下からは、国ごとにお言葉を賜りました。

モンゴルには、以前に行かれたこと「大変興味深いところでした」とのお言葉を賜りました。

 

とても、穏やかな表情と話し方でした。

Өнөөдөр миний найз монголоор ярих 

Бид нар өчигдөр хааны ордонд очсон. Хан хүү "сайн яваарай" гэж хэлсэн.

Эзэн хааны систем одоо хүртэл байгаа, энэ систем хаант улсын дотроос хамгийн эртнийх. Дэлхий дээр хамгийн эртнийх, Геннисын номонд бас байдаг.

(今日 クラスの友だちがモンゴル語で話したことです。

私達は昨日、皇太子殿下の御所へ行きました。皇太子殿下は「気をつけて行って来てください」とおっしゃって下さいました。

天皇家の仕組みは今まで続いています。この仕組みは王国と呼ばれる国の中で一番古いものです。世界の中でも最古のもので、ギネスブックにも載っています。)

 

 

 

 

 

 

そして、今日はケネディー駐日米国大使がJICA二本松訓練所を訪問されました。それを知らされたのは、昨日の帰りのバスの中。

セキュリティの関係上、間近にならないと教えてくれないそうです。

 

昼休みの時間は、大使からお言葉をいただきました。

「なんで来たんだろう?」

と思っていましたが、アメリカの米国平和部隊(Peace corps)は大使の父である、ケネディ元大統領が創設したものであること。

そして、JICAはPeace corpsをモデルとして、創設されたこと。

これらが、関係して今回訪問に至ったということでした。

 f:id:mongolia28:20160607230536j:image

2日連続でVIPと呼ばれる方に会って感じたのは「品格」

 

三島由紀夫の言葉に「健全な精神は健全な肉体に宿る」とあります。

意味合いは、少し違うかもしれないけれどそんな言葉を思い出しました。

 

つまり、お二人の品格はどこから来るんだろうと考えると「話し方」「表情」「身のこなし方」それらが総合的に相まって、品格を生み出しているのではないかと…

 

任国へ行き、相手にどう思われるか、どう信頼を築くかを考えさせられますね。