モンゴルってどんなとこ?

青年海外協力隊(JOCV)小学校教育での奮闘記

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

11月 活動記録【Ⅱулирал 2オリラル】

1学期が11月2日に終わり1週間ほど秋休みがありました。 でも、「先生たちは、休み無しの仕事よ!」と… 休みを期待していただけにガックリ。。 でもCP(カウンターパート:活動上の同僚)に 「仕事があるのはわかった。家にいるから必要だったら、電話で…

10月 活動記録【сум ソム】

特にすることもなく、教育書や理論書を読み漁る日々。 いずれ使う時が来るだろうと、諦めてそうした知識を詰め込むようにしていた。 そんな日の午後 5年生の担任の先生に「いま時間ある?算数の授業を一緒に考えて欲しいんだけど」と 話を聞くと、明日сум(…

10月 活動記録【seminar セミナー】

前回のブログでは、多くの人からコメントをいただき、思った以上に反響がありました。やっぱり、みんな苦労してるよなぁ!勇気付けられました。 さて、 ドルノド県の教育局では、月1回先生たち向けにセミナーを行っています。 これは、JICAの教育隊員が主体…

10月 活動記録【өвчин ウブゥチン】

UBショックというか、5月病というか… そんなөвчин(ウブゥチン:病) UBから戻って来て学校へ行くけれど、特にやる気が起きない。。 今までは、教室へ行って授業を見ていたけど、特に変わることの無い授業… 理科や算数で1時間の授業や単元の授業を考えたり…

UB生活 【тариа タリア】

ちょいバルサンから首都のUB(ウランバートル)で行く方法は2つ。 1つは、バス(12時間) もう1つは、飛行機(1.5時間) JICAの公用であれば、飛行機で行けるのです!! 今回はтариа(タリア:注射)予防接種のため、飛行機で首都に上がれます!! 首…

10月 活動記録【япон хэл ヤポン ヘル】

モンゴルは世界で1番日本語の学習者率が高いそうです。 それだけ、日本に興味を持ってくれている人が多いということですね。 嬉しい限りです。 そうすると必然的に 日本人=日本語を教えられる ということで「япон хэл(ヤポン ヘル:日本語)を教えて」と…

10月 活動記録【асуудлыг шийдвэрлэх アソーダリグ シーデウェルレヘ】

асуудлыг шийдвэрлэх(アソーダリグ シーデウェルレヘ:問題解決) 「問題解決力」 これはこれからの社会を生きていく上で必要な力の一つと言われています。 (他にはコミュニケーション能力や論理的・批判的思考…etc) そのため、教育界ではそれを学校教育…

10月 活動記録【сүүдэр 影】

4年生理科の教材研究 教科書の内容の感想なのであまり面白くないです(笑 бүх биет сүүдэр үүсгэх үү? ものの形が影をつくるの?(って感じかな…) 色々な形のものに光を当て、ものの形と影の形を観察していくという学習。 でも、下の写真のように影のでき…