モンゴルってどんなとこ?

青年海外協力隊(JOCV)小学校教育での奮闘記

2年目

ドルノド県マラソン大会(秋)

ドルノド県では年に2回マラソン大会があります。(ここ最近できたのかも?) 春はこんな感じでした。 mongolia28.hatenablog.com ちなみに9月には草原マラソンもありました。 mongolia28.hatenablog.com マラソン大会はみんなで盛り上がれるから、楽しいで…

Баги нарын Баяр(バクシナリンバヤル):先生のお祭り 後半

前半では高校生達が祝ってくれたり、町のホールで表彰があったり… mongolia28.hatenablog.com ホールでのБагш нарын Баярが終わると…職員旅行。。 夜の19時に観光バスで出発… チンギスハン誕生の地 職員旅行で何をするのか? そして観光 そして、そして最…

Багш нарын Баяр(バクシナリン バヤル):先生のお祭り 前半

今年もやって来ました。Багш нарын баяр(バクシナリン バヤル) 世界教師デーに合わせて行います。教師に感謝する日とユネスコが定めているそうです。 学校でのバヤル テアトルでのバヤル 最後に 学校でのバヤル 去年は配属されたばかりで、色々と疲れまし…

モンゴル国JICA事業25周年記念式典

もうモンゴルはすっかり寒くなって来ました。日本でいうと12月くらいな感じでしょうか… さて、9月29日に「モンゴル国JICA事業25周年記念式典」が行われました。 モンゴルにJICAボランティアが派遣されて25年が経ったそうです。初めて派遣されたのは…

突然の引っ越し

新学期が始まり、本格的に授業が始まろうとしていた頃… 借りている大家さんが家に来て「これからここにキッチンを作るから、ちょっと採寸させてね〜」とやって来ました。 今まで流し1つしか無かったところを、少し改善してくれるのか? と思ったのもつかの…

草原マラソン

モンゴルといえば、草原。 その草原を走るマラソン大会に出場して来ました。 9月10日(日)首都のウランバートルから車に乗ること1時間ちょいの場所に大会会場があります。 首都のウランバートルは車の渋滞がひどいけれど、ちょっと郊外に行くとこんなに…

新学期そして新図書室完成式典

9月になりました。 モンゴルはもう秋です。隊員の中でも「パール(暖房設備)はいつ入るかねぇ」なんて話もしています。 さて、モンゴルの新学期は9月1日からです。思えば、1年前この新学期に着任の挨拶をして、サックスなんか吹いたっけ… mongolia28.ha…

モンゴル紀行:フブスグル湖

いよいよモンゴル紀行も最後になりました。(ということは、モンゴルの夏休みも終わりということです…) 今回は、モンゴル人が口を揃えて「あそこは最高な場所だ!」という場所。モンゴルの保養地として有名な場所。 フブスグル湖です。 フブスグル湖とは? …

モンゴル紀行:ウルギー

モンゴルの面積は日本の4倍ほどあるそうです。 しかし、日本のように新幹線があるわけではなく…主な交通手段はバス!!(飛行機もあるけれど、高い!) 今回行った場所は、モンゴルの西端にあるウルギーです。 この地方はモンゴルの中でも面白い場所です。…

モンゴル紀行:ハルハゴル

モンゴルでの夏休みは、国内を色々と回ることができています。 今回は、任地でもあるドルノド県にある「ハルハゴル」へ行きます。 モンゴルの東の端でもあり、日本とモンゴル・ロシアが戦争をした「ノモハン事件」があった場所でもあります。 そして、何と今…

モンゴル紀行:ハラホリン vol.2

前回の続き… mongolia28.hatenablog.com オルホン滝 乗馬トレッキング 自然の民 最後に オルホン滝 遊牧民のゲルに宿泊して朝。 草原の朝は清々しいです。 朝食も遊牧民のお宅でいただきました。ミルクやそれを加工したものと、小麦を使って作った簡単なもの…

モンゴル紀行:ハラホリン vol.1

今回は、モンゴルの観光地しても有名なハラホリンという街です。 ウランバートルからバスで6時間かけて行きました。 ハラホリン到着 Төвхөн Хийд(トゥフン ヒード) 大草原を馬に乗って遊牧民の家へ… 最後に ハラホリン到着 夕暮れ時に着いて、その日はハ…