モンゴルってどんなとこ?

青年海外協力隊(JOCV)小学校教育での奮闘記

9月 活動記録 【зурагын хичээл ゾラギン ヒチェール】

要請内容が、理科と図工になっているので、その授業があるときには、授業を見学させてもらっています。

 

今回は、5年生のзурагын хичээл(ゾラギン ヒチェール:絵の授業)

自画像を描こうという感じの授業かなぁ。

 

教科書は、こんな感じです。

f:id:mongolia28:20160917181144j:plain

へぇ、そうなんだ〜

と自分も知らないことが書かれていました。(っていうか、この知識必要ある?)

 

先生の板書

f:id:mongolia28:20160917181320j:plain

教科書にあるから、しょうがない。

でも、必要ある?

 

子供の描いた絵

f:id:mongolia28:20160917181424j:plain

ある意味上手!!

 

f:id:mongolia28:20160917181511j:plain

 

目の位置や、鼻の位置については勉強になったと思いますが…

何か違うような…

 

モンゴルでは、社会主義時代 没個性の教育で、絵の描き方や色まで全員同じように描かせていたそうです。それを、今変えようとしていて先生たちも必死に努力しています。

 

案の定багшын өрөө(バグシン オロー:先生たちの部屋)では「絵を描かせるの難しい!!」「アキ教えて!!」

(うぅん。自分も図工はあまり得意ではないし、日本でも図工は専科だったし…)

 

次の時間は、人の表情について授業するそうで…

 

あ!日本の文化も伝えられて、面白いあれがあるではないか!!

それを提案すると、先生たちも乗り気で早速来週やることになりました。

 

さて、その面白いものとは…

 

続く…