モンゴルってどんなとこ?

青年海外協力隊(JOCV)小学校教育での奮闘記

チョイバルサンの買い物事情

今回は、一般的にДэлгүүр(デルグール)と呼ばれている、食料品・日用雑貨のお店の概要です。

 

目次 

 

 

モンゴルのдэлгүүр(デルグール)って?

私の住んでいる家から、歩いて1分以内にこの様なスーパーがあります。

f:id:mongolia28:20170201162349j:plain

 

また、住んでいる建物の1階にも小さなДэлгүүрが。

f:id:mongolia28:20170201162306j:plain

日本のコンビニ並みに近くて便利です。

 

 

セキュリティーはどうなってるの?

国によっては、入る時に持ち物検査などをされますが、モンゴルでは無さそうです。

その代わりに、中に入ると…

f:id:mongolia28:20170201161418j:plain

こんなロッカーがあります。これは、手荷物を預けるロッカー。

このロッカーは電子式でかなり良い方で、多くの店はただのロッカーです。

万引き防止のために、カバンなどを預ける様ですが日本人であり顔見知りだったりすると、そのままスルーされることもあります。

 

 

肝心の売り物は?

地方でも酒は充実しています。特にАрих(アリヒ)と呼ばれるモンゴルウォッカ。

f:id:mongolia28:20170201161333p:plain

ちなみに、毎月1日になると酒が買えなくなります。

 

店内は比較的こんな感じです。

f:id:mongolia28:20170201161436j:plain

 

こうした瓶詰めが多いのは、なぜなんだろう。

f:id:mongolia28:20170201161411j:plain

 

食料品は韓国や中国からの輸入品が多いのかな、ロシア製のものもあります。

f:id:mongolia28:20170201162232p:plain

たまに日本のものがあると「おぉ〜」ってなります。

 

一瞬なりかけたもの。

f:id:mongolia28:20170201161323j:plain

 

こうした日用品も一通りそろいます。

f:id:mongolia28:20170201161242p:plain

ただ、何語なんだか分からない言葉で書かれていて、どの様な商品なのかすら分からないものもあります。。

 

 

最後に

質などにこだわらなければ、一通りのものはそろいます。

ただ、この前まであった商品が気づいたらなかったり、A店にはあってB店にはないとかよくあります。なのでチョイバルサンの隊員同士「〜がA店に入荷してたよ!!」と情報を回すことが、しばしばあります。

そんなチョイバルサンの買い物事情でした。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ◎色々な人に読んでもらおうと↓こんなのに登録してみました。

ブログ作成のモチベーションを上げるために(笑

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へにほんブログ村