モンゴルってどんなとこ?

青年海外協力隊(JOCV)小学校教育での奮闘記

Багш нарын Баяр(バクシナリン バヤル):先生のお祭り 前半

今年もやって来ました。
Багш нарын баяр(バクシナリン バヤル)

世界教師デーに合わせて行います。
教師に感謝する日とユネスコが定めているそうです。

 

 

 

学校でのバヤル

去年は配属されたばかりで、色々と疲れましたが
今回は1年経ってだいぶ慣れている自分に気づきました。

f:id:mongolia28:20171016094300j:plain

高校生たちがホスト役として先生たちをもてなしてくれます。

 

おきまりの歌があったり…

f:id:mongolia28:20171016094426j:plain

 

先生たちによる椅子取りゲームをやったり…

f:id:mongolia28:20171016094525j:plain

 

フラフープリレーをやったり…

f:id:mongolia28:20171016094600j:plain

と色々な企画を考えていて、さすが高校生になると違うなと感じさせられます。

 

 

音楽がかかるとこんな風に踊り始めたりします。

f:id:mongolia28:20171016094723j:plain

こうした行事に踊りは欠かせないみたいです。
高校生の男子が積極的に踊っていました。

 

そして音楽が変わり、ディスコのような感じに。

f:id:mongolia28:20171016094843j:plain

ほんとみんなこういうのが好きだなぁ…

テアトルでのバヤル

次の日は先生たちの表彰を行うため、町にあるテアトルと呼ばれるホールに先生たちは集まります。

f:id:mongolia28:20171016095130j:plain

この日は授業が無いのか?
実は、高校生が先生の代わりになって小学生などを教えているのです。

多くの先生が表彰を受けています。

f:id:mongolia28:20171016095238j:plain

こうした表彰だけで2時間くらいは使っていました。

 

表彰が終わると、県内の有志の先生たちによる演奏が始まりました。

f:id:mongolia28:20171016095400j:plain

去年これを自分たちの学校がやったなぁ…
辛かったなぁ…
としみじみ。。

mongolia28.hatenablog.com

 

mongolia28.hatenablog.com

 

 

今年は県内の音楽の先生たちが担当で演奏してくれました。

f:id:mongolia28:20171016095634j:plain

やっぱり音楽の先生たちなだけあって、レベルが高い演奏でした。

 

 

最後に

2年目になると1年目で経験したことをもう一度経験することになります。
明らかに心の余裕が違いました。
自分もだいぶ、モンゴルに慣れたんだなぁと実感する瞬間です。

f:id:mongolia28:20171016095845j:plain

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村