モンゴルってどんなとこ?

青年海外協力隊(JOCV)小学校教育での奮闘記

モンゴル紀行:セレンゲ県スフバートル vol.1

今回は、モンゴルの北側に位置する町、ロシアとの国境に近い町

セレンゲ県スフバートルへ行って来ました。

f:id:mongolia28:20170705141338j:plain

列車が使えるので、もちろん列車を使っていきます。

今回は、自分と同期を含めて3人旅です。

f:id:mongolia28:20170705141746j:plain

 

 

 

 

スフバートル到着

f:id:mongolia28:20170705141918j:plain

早朝だからか、北側にある町だからか空気がヒンヤリしています。

駅から歩いて5分ほどの場所にあるホテルに向かいました。

 

「荷物を置かせて欲しい」と言ったら「部屋に入っていい」とのこと。

え〜!この時間からチェックインできるなんてラッキー!

ほとんど、2泊みたいな感じです。

f:id:mongolia28:20170705142457j:plain

カラオケかっ!!ってツッコミたくなる内装。

 

ドアノブが壊れているバスルーム

f:id:mongolia28:20170705142858j:plain

何で取手が壊れるんだろうなぁ(笑

と不思議だけれども、この時間にチェックインさせてもらえるだけで感謝です。

 

 

モンゴルとロシアをつなぐ大自然

ここは国境付近なので、モンゴルの国境警備隊に身分証を見せる必要があります。

山の向こう側がロシアらしいです。

f:id:mongolia28:20170705144539j:plain

 

トナカイ!

偽物ですが、本物がいてもおかしくない。いや、多分いるでしょ、ここは。

f:id:mongolia28:20170705144805j:plain

 

同じモンゴルでも色々な自然がある

街の近くを悠々と流れる河。

f:id:mongolia28:20170707113433j:plain

任地チョイバルサンには自然の樹木がほぼ無いので、とても新鮮な風景です。

(こうした、高台もない…)

 

スフバートルのパワースポット

モンゴルにパワースポットはどれだけあるのだろう…

でも、それらのパワースポットは自然を対象としているところ。

どこか日本人と通ずる部分があります。

f:id:mongolia28:20170707113817j:plain

 

Ээж Мод(母なる木)というパワースポット

f:id:mongolia28:20170707114449j:plain

昔はここに木があったそうだけれども、今は倒れてしまったのか10㎝くらいチョコッと木が地面から出ているだけです。(頭の先の方にある)

それを、掴みながらパワーをいただきます。(↑パワー充電中…)

 

建物の外には、物を備える場所があります。

お菓子やらミルクやらがいっぱい。

f:id:mongolia28:20170707113726j:plain

モンゴル人は、なぜかミルクを撒きます。

宗教的な意味合いがあるのだと思いますが…

そのせいで、ミルクが固まって白っぽくなってます。。

f:id:mongolia28:20170707114933j:plain

 

木の幹も真っ白。

f:id:mongolia28:20170707121258j:plain

 ミルクの固まった何とも言えない匂いが漂っています。

 

最後に

セレンゲ県スフバートルの自然を見ると「自然って美しいなぁ」と素直に思える感情が出てきます。自然に対する畏敬の念というのは、国や民族を超えてあるものなのかな、他の国の人はどうなんだろう?と感じました。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村