モンゴルってどんなとこ?

青年海外協力隊(JOCV)小学校教育での奮闘記

11月 活動記録【нэг ба тэгээр үржүүлэх イチとゼロをかけよう】

2学期はじめの2週間は、2年生に入ります。

f:id:mongolia28:20161203083635j:plain

 

なんとな〜く2年生の教室に入って授業を参観してましたが…

(いやいや、これじゃダメだ。。)

2年生の先生たちと何をするかしっかりと計画を立てていない。

こっちも、あっちも待ちの姿勢ではダメだ。。

 

ということで、放課後時間をとってもらい今後の打ち合わせをしました。(ほんと、先生たちは忙しそう。時間をとってもらうことに気がひける位です。その忙しさは後々分かることになるのですが…)

 

打ち合わせをした結果:

1.1週目は自分が算数の授業計画を考え、それを2年生の先生達が行う。

2.1日に2つの教室へ入り(全部で6クラスあります)アドバイス等々を行う。

 

…と、とりあえずここまで。

「もう大丈夫?じゃあね!」と先生達は仕事に戻りました。

 

f:id:mongolia28:20161203085106j:plain

任された単元は1や0のかけ算。

 

今回も、なかなかの内容で、モンゴルの教科書!!

日本でもかけ算は2年生で学習しますが、0のかけ算は3年生で学習します。それは、0をかけるという概念が難しいからだと思います。そもそも、0をかけるって…

だから、日本では3年生で扱うんだと思います。

そして、しれっと数直線が書いてあるところが、にくいですね(笑

 

さてさて、授業を考えますが、この授業を考える時間はなんともクリエイティブな時間で結構好きです。

(こうやったら、子供はどんな反応をするだろう?どんな思考を働かせるだろう?)と考えるのはなかなか面白いです。まぁ、だいたいその想像通りにならないのが現実ですが…

 

今回は、2年生ということもあり、とにかく遊びを授業に入れたいなぁ…

ということで、「輪投げ」です。

これは、教科書にも絵では載っているのです。こうした教科書に載っている問題を実際にやってみるだけでも、全然違うだろう、と。

 

f:id:mongolia28:20161203083909j:plain

本当に簡単に(笑 

でも、意外と大事。教材に時間をかけないから、継続してできる。

輪は、セロテープみたいなのを輪っかにしただけ。

的は、何でもよし(笑

 

f:id:mongolia28:20161203083549j:plain

楽しんでやってましたね。

 

f:id:mongolia28:20161203083947j:plain

こんな風にした先生もいました。簡易バスケ!すごっ!

 

さて、どんな授業かというと【点数を計算する活動】です。

点数(1点)×入った回数=合計点

というもの。

つまり、入らなかったら1×0=0 0点

って感じで、0のかけ算を行う。

ついでに、1のかけ算もやっちゃうっていう。

 

f:id:mongolia28:20161203083826j:plain

点数だけではなく、個数の概念も教科書に出てきているので、こうした絵を使って…

でも、日本とは式の立て方が違って、どうしても違和感を感じてしまう。

 

f:id:mongolia28:20161203083932j:plain

教科書では、ダーツになっている部分は…

 

f:id:mongolia28:20161203083615j:plain

教室にある物を使って(何のボーとかは分かりませんが 笑)

教材研究を先生達と行っていきます。

実際に、やってみると「難しい!」ってなったり、子供達の反応を予想したりと…

教材研究の楽しさを改めて実感。

 

でも、やっぱり思ってるような授業とはちょっと違うんだよな。

言葉の問題で詳細を伝えられない、隔靴掻痒の感。。

f:id:mongolia28:20161203084003j:plain