モンゴルってどんなとこ?

青年海外協力隊(JOCV)小学校教育での奮闘記

1年目

Skype交流

「本当にできるかなぁ」と思っていた日本とのSkype交流 何とかできました。 目次 Skype交流で抱いていた疑問 子供や先生たちの反応 最後に この協力隊派遣が決まった時に、管理職と「じゃあ、Skypeで交流しようよ!」と約束したとこから始まりました。 現職…

チョイバルサンで過ごす、年越しからUBに上がる12時間のバスの旅〜の話

だんだんと寒さが増しているような気がする… でも、このくらいなら全然冬を越せそうな気がしている、今日この頃です。 1.海外で過ごす年越し 2.12時間バス 3.食事はモンゴル料理 4.UBでは… 1.海外で過ごす年越し 海外で新年を迎えるなんてセレブ…

12月 活動記録【Дөрвөн улирал 四季】 

活動が始まって3ヶ月が経ち、活動先の校長先生と今後のことを話しました。 簡単にいうと… 「慣れてきたかだろうから、これから色々とよろしくね〜」 ・図工クラブをやってね。 ・中学、高校の理科の授業も見て授業改善のアドバイスしてね。 ・学校教育方針…

12月 活動記録【баяр お祝い】

休日なのでゆっくり起きてダラダラとコーヒーを飲んでいると、CP(カウンターパート:活動上の協働者)から電話が… (あぁ、出るか。出ないか…)悩んだ挙句、電話に出ると 「今すぐ小学校に来なさい。あなたのカメラが必要なのよ〜」 前日、何やら先生たちが…

11月活動記録 【туршилт 実験】

4年生のクラスに入って算数の授業をしていますが、5年生の先生から「理科の授業を見て〜」と言われ、理科の授業を見学しました。 (詳しくはよく分からないけれど…)今度、県の先生たちの中で授業を競い合うらしい。しかも、明後日… こうした急なところは…

11月 活動記録【таслах 欠席】

モンゴルでの誕生日は、誕生日を迎えた人が料理を作り友達や同僚に振舞います。 そして、その日も… もちろんархи(アリヒ:ウォッカ)も出てきます。 そして、回し飲み。一気飲み。。 16時から始まり、20時になり… お祝いに来る人も、チョコレートとархи…

11月 活動記録【Харьцаа 比】

2週間交代で各学年に入り、授業をしてます。 2年生の次は…4年生! 先生たちと事前に打ち合わせをし、どんな教科をやるのか話し合います。 今回は、算数「比」の学習。 比の学習といっても、日本の学習内容とはだいぶ違って、問題自体が比の考え方を使わな…

11月 活動記録【хичээл 授業】

自分が授業をするか、しないか。。 それに迷いを感じていた日々。 今の語学力では、絶対にろくな授業はできない… でも今の現状もたいした活動をしているとも言えないし、何より日々の活動に充実感が無い。。 本を読みあさったり、同期隊員や先輩隊員に愚痴を…

11月 活動記録【тэмцээн 大会】

放課後に先生たちが忙しそうにしていた理由。 それは、クラス対抗のтэмцээн(テムツェーン:大会)があったからでした。17時から練習を始めるクラスもあったくらいです。 さて当日、そのтэмцээнが行われる学校の講堂へ行くと、爆音とともに、子供達が歌や…

チョイバルサン生活 3ヶ月目【Сар 月】

11月14日は「スーパームーン」がありました。 何だか、スーパームーンって毎年あるんじゃ?なんて思っていたら、今回は68年ぶりとか。何だか凄そうですね。 この写真は家の窓から撮った写真 比較しないとよくわからないなぁ(笑 月のことをモンゴル語…

11月 活動記録【нэг ба тэгээр үржүүлэх イチとゼロをかけよう】

2学期はじめの2週間は、2年生に入ります。 なんとな〜く2年生の教室に入って授業を参観してましたが… (いやいや、これじゃダメだ。。) 2年生の先生たちと何をするかしっかりと計画を立てていない。 こっちも、あっちも待ちの姿勢ではダメだ。。 とい…

11月 活動記録【арга чарга 工夫】

2週間隔で、1つの学年に入ることにして、2学期が始まりました。 2年生の教室にまずは、入って授業を見学します。 色々なарга чарга(アラガ チャラガ:工夫)があって、改めてモンゴルの先生たちの熱心さに驚きます。 日本ではおなじみの声のものさし 低…

11月 活動記録【Ⅱулирал 2オリラル】

1学期が11月2日に終わり1週間ほど秋休みがありました。 でも、「先生たちは、休み無しの仕事よ!」と… 休みを期待していただけにガックリ。。 でもCP(カウンターパート:活動上の同僚)に 「仕事があるのはわかった。家にいるから必要だったら、電話で…

10月 活動記録【сум ソム】

特にすることもなく、教育書や理論書を読み漁る日々。 いずれ使う時が来るだろうと、諦めてそうした知識を詰め込むようにしていた。 そんな日の午後 5年生の担任の先生に「いま時間ある?算数の授業を一緒に考えて欲しいんだけど」と 話を聞くと、明日сум(…

10月 活動記録【seminar セミナー】

前回のブログでは、多くの人からコメントをいただき、思った以上に反響がありました。やっぱり、みんな苦労してるよなぁ!勇気付けられました。 さて、 ドルノド県の教育局では、月1回先生たち向けにセミナーを行っています。 これは、JICAの教育隊員が主体…

10月 活動記録【өвчин ウブゥチン】

UBショックというか、5月病というか… そんなөвчин(ウブゥチン:病) UBから戻って来て学校へ行くけれど、特にやる気が起きない。。 今までは、教室へ行って授業を見ていたけど、特に変わることの無い授業… 理科や算数で1時間の授業や単元の授業を考えたり…

UB生活 【тариа タリア】

ちょいバルサンから首都のUB(ウランバートル)で行く方法は2つ。 1つは、バス(12時間) もう1つは、飛行機(1.5時間) JICAの公用であれば、飛行機で行けるのです!! 今回はтариа(タリア:注射)予防接種のため、飛行機で首都に上がれます!! 首…

10月 活動記録【япон хэл ヤポン ヘル】

モンゴルは世界で1番日本語の学習者率が高いそうです。 それだけ、日本に興味を持ってくれている人が多いということですね。 嬉しい限りです。 そうすると必然的に 日本人=日本語を教えられる ということで「япон хэл(ヤポン ヘル:日本語)を教えて」と…

10月 活動記録【асуудлыг шийдвэрлэх アソーダリグ シーデウェルレヘ】

асуудлыг шийдвэрлэх(アソーダリグ シーデウェルレヘ:問題解決) 「問題解決力」 これはこれからの社会を生きていく上で必要な力の一つと言われています。 (他にはコミュニケーション能力や論理的・批判的思考…etc) そのため、教育界ではそれを学校教育…

10月 活動記録【сүүдэр 影】

4年生理科の教材研究 教科書の内容の感想なのであまり面白くないです(笑 бүх биет сүүдэр үүсгэх үү? ものの形が影をつくるの?(って感じかな…) 色々な形のものに光を当て、ものの形と影の形を観察していくという学習。 でも、下の写真のように影のでき…

10月 活動記録【багш нарын баяр バクシ ナリン バヤル】No.2

…前回までのこと… багш нарын баяр(バクシ ナリン バヤル:先生達のお祝い)の発表会のために、猛練習に取り組む日々。 そろそろゴールが見えてきた!! リハーサルのためТеатр(テアトル:劇場)に楽器を運び、練習です。 子供達も手伝ってくれています。…

9月 活動記録 【судлаад үзье ソダラーダ ウズィ】

以前5年の先生と一緒に考えた「太陽の動き」の授業です。 朝曇りの日が続いていましたが、今日はバッチリ! 教室で、まず子供達に太陽の動きについて知っていることを聞くと、当然のように「東から西に動く!」と。 本当にそうかね?じゃあ、確かめに行って…

10月 活動記録【багш нарын баяр バクシ ナリン バヤル】No.1

багш нарын баяр(バクシ ナリン バヤル:先生達のお祝い) 世界には、いろいろな祝日があるようで… モンゴルには「先生達に感謝する日」があります。 (ちなみに、World Teacher's Dayというのが10月5日にあり、他の国でも同様の記念日があったそうで) …

9月 活動記録 【дүрслэх урлаг ドゥルスレへ オルラグ】

2,3年生の校舎は、一つ一つの教室が広くてゆったりしています。 また、子供達の作品を掲示する場所もあります。 Зугаатай загас(ゾガータイ ザガス:悠々とした魚) どう魚の気持ちや、海の中(いや、海は無いから湖か川?)をどうイメージして作ったの…

9月 活動記録 【Цаг ツァグ】

活動先の学校の時程は以前紹介しました。 でも、授業を見学する中で2つ気になったことが… ・授業が40分経っても終わらない。 ・子供の集中力が明らかに途切れている。 なので、時程表を作り先生たちに 「これを、教室に貼ってくれますか?」と言ったら快…

チョイバルサン生活 5週目 【талбай タルバイ】

チョイバルサンにはJOCVが10人います。(現在モンゴルの中で、JOCVの人数が1番が多い?!)そして、みんなよく集まってご飯を食べます。 誰がか「家族みたい」と言っていたけれど、本当にそんな感じです。なので、全然孤独感がありません。そういう場があ…

9月 活動記録 【тэмцээн テムツェーン】

この内容は、9月10日の話。 もう、1ヶ月前か…時が経つのは早いです。 「土曜日にбиеийн тамир(ビーン タミル:体育)のтэмцээн(テムツェーン:大会)があるから来い」と言われたので、朝から学校へ行きました。 「9時からだ」と言われたので、5分前…

チョイバルサン生活 3週目【дээл デール】

ブログの記事を下書きして、小出しにしているのでだいぶTime lagができていますが… 更新時期も要検討 モンゴルの民族衣装といえば、дээл(デール)ですね。 デール - Wikipedia せっかくなので、作ることにしました。 街のいたるところにоёдор という文字を…

9月 活動記録 【хүкүвараи フクワライ】

前回 図工の授業を見学させてもらい「絵を描かせるのは難しい!!」という悩みに、少しでも力になろうと、ある日本の遊びを紹介しました。 その遊びとはхүкүвараи(フクワライ)です。 ねらい:・福笑いという日本の文化を知ってもらう。 ・遊びながら、顔の…

9月 活動記録 【зурагын хичээл ゾラギン ヒチェール】

要請内容が、理科と図工になっているので、その授業があるときには、授業を見学させてもらっています。 今回は、5年生のзурагын хичээл(ゾラギン ヒチェール:絵の授業) 自画像を描こうという感じの授業かなぁ。 教科書は、こんな感じです。 へぇ、そうな…