モンゴルってどんなとこ?

青年海外協力隊(JOCV)小学校教育での奮闘記

日本

モンゴル紀行:サインシャンダ vol.1

モンゴルの学校は6月から3ヶ月間、夏休みです。 ということは、自分の活動も夏休みなのです。 敬愛する司馬遼太郎氏はモンゴルをとても愛していたそうで、街道を行くシリーズで「モンゴル紀行」があります。 それにあやかり、夏のモンゴル国内について徒然…

Skype交流:2回目

前回1回目のSkype交流をして、今回は2回目です。 mongolia28.hatenablog.com 今回のテーマは「互いの国を紹介しよう」です。 モンゴルの何を紹介するか? 日本からは… 最後に モンゴルの何を紹介するか? モンゴルはЦагаан сар(ツァガーンサル:モンゴル…

Skype交流

「本当にできるかなぁ」と思っていた日本とのSkype交流 何とかできました。 目次 Skype交流で抱いていた疑問 子供や先生たちの反応 最後に この協力隊派遣が決まった時に、管理職と「じゃあ、Skypeで交流しようよ!」と約束したとこから始まりました。 現職…

12月 活動記録【Дөрвөн улирал 四季】 

活動が始まって3ヶ月が経ち、活動先の校長先生と今後のことを話しました。 簡単にいうと… 「慣れてきたかだろうから、これから色々とよろしくね〜」 ・図工クラブをやってね。 ・中学、高校の理科の授業も見て授業改善のアドバイスしてね。 ・学校教育方針…

10月 活動記録【япон хэл ヤポン ヘル】

モンゴルは世界で1番日本語の学習者率が高いそうです。 それだけ、日本に興味を持ってくれている人が多いということですね。 嬉しい限りです。 そうすると必然的に 日本人=日本語を教えられる ということで「япон хэл(ヤポン ヘル:日本語)を教えて」と…

9月 活動記録 【хүкүвараи フクワライ】

前回 図工の授業を見学させてもらい「絵を描かせるのは難しい!!」という悩みに、少しでも力になろうと、ある日本の遊びを紹介しました。 その遊びとはхүкүвараи(フクワライ)です。 ねらい:・福笑いという日本の文化を知ってもらう。 ・遊びながら、顔の…

到着&モンゴル食料事情等

やっとこ、モンゴルにやってきました。 飛行機から見る風景は、茶色い大地と苔のように見える草原。 大陸を感じました。 隊員はまず、1ヶ月間首都で過ごします。 語学をはじめ、安全に関することや銀行口座開設など、生活に必要なことを実際に行っていきま…

日本を知る旅 in鹿児島(種子島&屋久島)

既に、任国へ行っている訓練所同期のFBを見ながら、刺激を受けている今日この頃(笑 実際の現地の様子から、国際協力についてますます興味がわいてきました。 【種子島宇宙センター】 急に思い立って、種子島に降り立ちました。 急遽連絡した民宿も貸切状態で…

日本を知る旅 in鹿児島(知覧)

広島から鹿児島まで、高速バスで移動。 総時間は、13時間!!(博多のぶらつき時間を含む) モンゴルでは、任地と首都УБまではバスで14時間らしいので… 意外といけるやん!! と、任国への準備は万端です。 【博多で寄り道】 博多では、7月1日から博多祇園…

日本を知る旅 in広島

7月になりました。 2016年も半分終わったことになりますね。 1年が経つのは早い! だから、任国での日々もあっという間に過ぎていくんだろうな… 【呉:大和ミュージアム】 呉はご存知の方も多いかとは思いますが、戦時中は海軍の軍事工廠の町でした。 多く…

日本を知る旅 in北海道

北海道鉄道の車窓から 今は、函館から札幌へ向けて4時間の電車旅を楽しんでます。 さかのぼること、3日前… 【函館空港】 羽田空港から、約1時間30分で函館空港へ着きます。あっという間です。 今どきの飛行機は、機内でwifiが使えるみたいです。 【五稜…

日本を知る旅 in東京

東京都、区の表敬の為に東京に滞在していました。 宿泊先は基本的にサウナ、カプセルホテル。 なかなか、良い経験ができました。 【新宿のサウナ】 高速バスで早朝、新宿駅に到着。 そのまま、2丁目にあるサウナへ直行しました。その時間にサウナへ来ている…

日本を知る旅 in伊勢

訓練所を退所して、はや1週間が経とうとしています。 今の時代は、LINEやFacebookがあり、訓練所同期と今でもつながっていて「なんて便利な世の中なんだ!」と実感しています。 だから、訓練が終わったから終わりなのではなく、これからそれぞれがどう活動…

忘却との闘い

あぁ、NTCの日々が懐かしい。 候補生同期のFB等を読みながら、何て素晴らしい日々だったのだろうかと今更ながら感じています。 訓練が修了して、はや3日。 訓練終了間際に聞いた「語学に対する自主講座」の言葉を思い出します。 「訓練終了時から、語学はど…

修了式

いよいよ、その日がやってきました。 「修了式」 70日間の訓練が終わる日です。 本当にあっという間で、本当に素敵な出会いがたくさんあって、夢のような70日間でした。 自分の人生の中で、とても大切な時間だったことは、間違いない。 朝起きて、全員で…

語学最終日

訓練も残すところあと1日です。 本当にあっという間で、こんなに充実した日々はそうないと思います。 こんな経験をさせていただいた感謝の気持ちと、思い出をたくさん作ってくれた仲間たちに、本当に感謝です。 そして、忘れていけないのが語学の先生「Нара…

最終試験 сүүлчийн шалгалт

今日は、語学の最終試験でした。 4月7日に入所してから、この日をどんなに恐れていたか… なんせ、点数が悪いと再テスト(最悪、派遣延期なんという噂も) 午前中は、бичих шалгалт (Writing)とсонсох шалгалт (Listening) 午後は、ярих шалгалт (Speaking)…

品格

ひんかく【品格】 その人や物から感じられる気高さや上品さ。 昨日は、二本松訓練所候補生全員で、東京にある東宮御所へ行きました。 目的は、皇太子殿下に御接見を賜るためです。 皇太子殿下からは、国ごとにお言葉を賜りました。 モンゴルには、以前に行か…

言語習得について

訓練も残り2週間を切りました。 訓練内で学習する語学の文法は今日で、全て終了しました。 (といっても、多分英語で言ったら中学レベル?!) モンゴル語という未知なる言語に出会って、はや2ヶ月になります。 初めは、文字すら書けなかったのに、今では…

アウトドアレッスン

今日は、訓練所の外に出てモンゴル語だけを使って、買い物をしたり電車やバスに乗ります。最終目的地は、郡山市立美術館!Багш (先生)に会話を直されながら、何とか1日モンゴル語で行動することが出来ました。(!?)郡山駅内にある、お茶屋さんで抹茶を買っ…

文化人類学

文化人類学という新たな学問を知りました。今日の講座では、東京大学大学院教授が文化人類学について講義してくれました。BafaBafaというゲームを通して、規則ということやアフォーダンスについて考えが深まりました。とても、興味深い内容です。基本規則に…

所外活動:働くということ

今日は、1日訓練所から出てボランティア活動をする日です。候補生を受け入れてくれる訪問先にグループごとに行きます。例えば、幼稚園、介護サービス、農家…etc自分たちのグループは、農家へ行きました。お手伝いをした内容は、キュウリのビニールハウス作り…

被災地

今日は、JICAが企画した「被災地視察」に参加してきました。 3.11の時に、二本松JICA訓練所は避難所となり、それ以降被災地とつながりを持ち続けているそうです。 (なんか、被災地視察って気がひけるな…)と思っていましたが、行った後は気持ちが大きく…

言語学

昨日は中間テストでした。 今日、点数を渡されて結果は… やはりListening Speakingがダメという典型的な日本人 タイプでした。 でも、ここから何とか挽回していこうと思います。 最近、こんな本にはまってます。 モンゴル語は、英語と違って文字も言葉も発音…

クロスロード

クロスロードという映画を知っていますか?青年海外協力隊を映画にしたものです。課外で希望者のみ鑑賞しました。いまこの立場で見ると「あー」って思います。ただ、協力隊に関係していない人が見たらどう感じるんだろう。感想を是非教えてください。

中間テスト

毎日、目にする掲示Японоор битгий яриарай.Монголоор яриарай.直訳「日本語は話さないでください。モンゴル語を話してください。」明日は、中間テストです。 点数が悪いと呼び出しをされることも… 内容は 1.writing 2.listening 3.speaking と語学の3本柱…

モンゴルの教育

モンゴル語の先生が「日本人は凄い。時間は守るし、震災の時もみんな並んでいたし。モンゴルではなかなかそうならない」そこから、教育の話になりました。モンゴルでも家でしっかり、しつけをしている。「右手でもらいなさい」「目上の人を敬いなさい」「感…

Meeting

世間ではGWですが、全く関係なく勉強をしていました。でも、朝の集いの国旗掲揚が日本だけなのを見て(祝日なんだな…)と感じていました。明日は、モンゴル語Lesson8のテストです。。がまだ、単語は5割しか覚えていません…新出の文法(未来形等)の復習もまだま…

time management

4月も終わり、5月に入りました。 世間では、GWというものだそうですが、訓練所内にはそんな雰囲気が微塵もありません。 むしろ、来週の月曜日にある中間テストに向けて、語学の勉強にも熱が入っています。 さて、訓練所では1日のtime management がとても…

母国語を意識するとき

自分の母国語は…「日本語」です。 それは当たり前なのですが、今までにないくらい日本語の文法について考えています。 というのは、モンゴル語と日本語はとてもよく似ています。 例えば、文法 モンゴル語: Морын хуур тоглож чадах уу?直訳:「馬の 琴(馬頭…