モンゴルってどんなとこ?

青年海外協力隊(JOCV)小学校教育での奮闘記

図工

子供達の創造力を解放せよ

1年生の図工の授業に入りました。 1年生は4クラスで、活動先の学校では唯一、午前と午後の二部制をとっている学年です。 久しぶりに1年生相手に授業をして (あ〜1年生ってこんなにも、こっちの想像を超えた行動に出るんだっけぇ 汗) とあたふたしまし…

9月 活動記録 【дүрслэх урлаг ドゥルスレへ オルラグ】

2,3年生の校舎は、一つ一つの教室が広くてゆったりしています。 また、子供達の作品を掲示する場所もあります。 Зугаатай загас(ゾガータイ ザガス:悠々とした魚) どう魚の気持ちや、海の中(いや、海は無いから湖か川?)をどうイメージして作ったの…

9月 活動記録 【хүкүвараи フクワライ】

前回 図工の授業を見学させてもらい「絵を描かせるのは難しい!!」という悩みに、少しでも力になろうと、ある日本の遊びを紹介しました。 その遊びとはхүкүвараи(フクワライ)です。 ねらい:・福笑いという日本の文化を知ってもらう。 ・遊びながら、顔の…

9月 活動記録 【зурагын хичээл ゾラギン ヒチェール】

要請内容が、理科と図工になっているので、その授業があるときには、授業を見学させてもらっています。 今回は、5年生のзурагын хичээл(ゾラギン ヒチェール:絵の授業) 自画像を描こうという感じの授業かなぁ。 教科書は、こんな感じです。 へぇ、そうな…