モンゴルってどんなとこ?

青年海外協力隊(JOCV)小学校教育での奮闘記

モンゴル

10月 活動記録【сум ソム】

特にすることもなく、教育書や理論書を読み漁る日々。 いずれ使う時が来るだろうと、諦めてそうした知識を詰め込むようにしていた。 そんな日の午後 5年生の担任の先生に「いま時間ある?算数の授業を一緒に考えて欲しいんだけど」と 話を聞くと、明日сум(…

10月 活動記録【seminar セミナー】

前回のブログでは、多くの人からコメントをいただき、思った以上に反響がありました。やっぱり、みんな苦労してるよなぁ!勇気付けられました。 さて、 ドルノド県の教育局では、月1回先生たち向けにセミナーを行っています。 これは、JICAの教育隊員が主体…

10月 活動記録【өвчин ウブゥチン】

UBショックというか、5月病というか… そんなөвчин(ウブゥチン:病) UBから戻って来て学校へ行くけれど、特にやる気が起きない。。 今までは、教室へ行って授業を見ていたけど、特に変わることの無い授業… 理科や算数で1時間の授業や単元の授業を考えたり…

UB生活 【тариа タリア】

ちょいバルサンから首都のUB(ウランバートル)で行く方法は2つ。 1つは、バス(12時間) もう1つは、飛行機(1.5時間) JICAの公用であれば、飛行機で行けるのです!! 今回はтариа(タリア:注射)予防接種のため、飛行機で首都に上がれます!! 首…

10月 活動記録【япон хэл ヤポン ヘル】

モンゴルは世界で1番日本語の学習者率が高いそうです。 それだけ、日本に興味を持ってくれている人が多いということですね。 嬉しい限りです。 そうすると必然的に 日本人=日本語を教えられる ということで「япон хэл(ヤポン ヘル:日本語)を教えて」と…

10月 活動記録【асуудлыг шийдвэрлэх アソーダリグ シーデウェルレヘ】

асуудлыг шийдвэрлэх(アソーダリグ シーデウェルレヘ:問題解決) 「問題解決力」 これはこれからの社会を生きていく上で必要な力の一つと言われています。 (他にはコミュニケーション能力や論理的・批判的思考…etc) そのため、教育界ではそれを学校教育…

10月 活動記録【сүүдэр 影】

4年生理科の教材研究 教科書の内容の感想なのであまり面白くないです(笑 бүх биет сүүдэр үүсгэх үү? ものの形が影をつくるの?(って感じかな…) 色々な形のものに光を当て、ものの形と影の形を観察していくという学習。 でも、下の写真のように影のでき…

10月 活動記録【багш нарын баяр バクシ ナリン バヤル】No.2

…前回までのこと… багш нарын баяр(バクシ ナリン バヤル:先生達のお祝い)の発表会のために、猛練習に取り組む日々。 そろそろゴールが見えてきた!! リハーサルのためТеатр(テアトル:劇場)に楽器を運び、練習です。 子供達も手伝ってくれています。…

9月 活動記録 【судлаад үзье ソダラーダ ウズィ】

以前5年の先生と一緒に考えた「太陽の動き」の授業です。 朝曇りの日が続いていましたが、今日はバッチリ! 教室で、まず子供達に太陽の動きについて知っていることを聞くと、当然のように「東から西に動く!」と。 本当にそうかね?じゃあ、確かめに行って…

10月 活動記録【багш нарын баяр バクシ ナリン バヤル】No.1

багш нарын баяр(バクシ ナリン バヤル:先生達のお祝い) 世界には、いろいろな祝日があるようで… モンゴルには「先生達に感謝する日」があります。 (ちなみに、World Teacher's Dayというのが10月5日にあり、他の国でも同様の記念日があったそうで) …

9月 活動記録 【дүрслэх урлаг ドゥルスレへ オルラグ】

2,3年生の校舎は、一つ一つの教室が広くてゆったりしています。 また、子供達の作品を掲示する場所もあります。 Зугаатай загас(ゾガータイ ザガス:悠々とした魚) どう魚の気持ちや、海の中(いや、海は無いから湖か川?)をどうイメージして作ったの…

9月 活動記録 【Цаг ツァグ】

活動先の学校の時程は以前紹介しました。 でも、授業を見学する中で2つ気になったことが… ・授業が40分経っても終わらない。 ・子供の集中力が明らかに途切れている。 なので、時程表を作り先生たちに 「これを、教室に貼ってくれますか?」と言ったら快…

チョイバルサン生活 5週目 【талбай タルバイ】

チョイバルサンにはJOCVが10人います。(現在モンゴルの中で、JOCVの人数が1番が多い?!)そして、みんなよく集まってご飯を食べます。 誰がか「家族みたい」と言っていたけれど、本当にそんな感じです。なので、全然孤独感がありません。そういう場があ…

9月 活動記録 【тэмцээн テムツェーン】

この内容は、9月10日の話。 もう、1ヶ月前か…時が経つのは早いです。 「土曜日にбиеийн тамир(ビーン タミル:体育)のтэмцээн(テムツェーン:大会)があるから来い」と言われたので、朝から学校へ行きました。 「9時からだ」と言われたので、5分前…

チョイバルサン生活 3週目【дээл デール】

ブログの記事を下書きして、小出しにしているのでだいぶTime lagができていますが… 更新時期も要検討 モンゴルの民族衣装といえば、дээл(デール)ですね。 デール - Wikipedia せっかくなので、作ることにしました。 街のいたるところにоёдор という文字を…

9月 活動記録 【хүкүвараи フクワライ】

前回 図工の授業を見学させてもらい「絵を描かせるのは難しい!!」という悩みに、少しでも力になろうと、ある日本の遊びを紹介しました。 その遊びとはхүкүвараи(フクワライ)です。 ねらい:・福笑いという日本の文化を知ってもらう。 ・遊びながら、顔の…

9月 活動記録 【зурагын хичээл ゾラギン ヒチェール】

要請内容が、理科と図工になっているので、その授業があるときには、授業を見学させてもらっています。 今回は、5年生のзурагын хичээл(ゾラギン ヒチェール:絵の授業) 自画像を描こうという感じの授業かなぁ。 教科書は、こんな感じです。 へぇ、そうな…

9月 活動記録 【олимп オリンプ】

雨の日が多いです。 季節の変わり目だから? багшын өрөө(バグシン オロー:先生たちの部屋)にいると「アキ!オリンピック選手が来るから行くわよ!」と外に… まだ学校に残っていた子供達も外に行きます。 (本当、子供は遅くまで学校にいる) どこで、会…

9月 活動記録 【хүн ба байгаль フン バ バイガリ】

首都のウランバートルでは、雪が降ったそうです。自分の任地チョイバルサンでも、最低気温が氷点下になります。 でも、家のお湯が出ないので、風呂は毎日お湯を沸かして盥にためる生活です。はやく、お湯出ないかな… さて、 先生たちのたまり部屋にいると、…

9月 活動記録 【багшын өрөө バグシン オロー】

自分の要請内容は、理科と図工そして学級経営などなど… багшын өрөө (バグシン オロー:先生たちのたまり部屋) ※職員室のような部屋?でも先生たちの荷物は全部自分の教室です。子供達が帰った後に、教材研究をしたり、専科の時間にノートを見たりする部屋…

9月 活動記録 【сурах бичиг ソラハ ビチグ】

活動が始まりましたよ。 今は、4,5年生を中心に見学しています。 (モンゴルの小学校は5年生まで) さて、モンゴルの学校の時間割を紹介します。 (まだまだ、手探り状態ですが…) 8:00〜 8:40 1時間目 8:45〜 9:25 2時間目 9:35…

9月 活動記録 【биеийн тамир ビーン タミル】

биеийн тамир (ビーン タミル:体育)の授業に1日参加しました。 体育の先生は、専科の先生です。年配な感じの男の先生がやっています。 よく体育では学級経営が見えるということですが、まさにその通りでした。 まず、廊下に並ぶけれども、並び順で言い争…

9月 活動記録 【сандал サンダル】

ー前回ー 入学式 兼 始業式で無事に演奏を終え、ホッとしているとCP(カウンターパート:活動をする上での同僚。ちなみに、小学校の教頭先生です。)に「2,3年生の授業を見学してきて」と言われ、離れた場所にある校舎へと小雨の中歩いて行ったのでした。 …

9月 活動記録 【хичээлийн шинэ жилийн ヒチェーリン シネ ジリーン】

9月になりました。 9月1日は防災の日ですね。モンゴルでは、新年度です。 学校は9月1日から始まります。 入学式 兼 始業式のような式がありました。まず統合学校の校長先生が挨拶をします。 モンゴルの教員の大会で表彰を受けたような方らしいです。 残…

チョイバルサン生活 2週目【гэрийн засах ゲリーン ザサハ】

モンゴル語は本当、難しいです。 なんせ、知っている単語がまだまだ少ない。訓練で語学を勉強したと言っても、たかだか3ヶ月程。 日本の英語教育に関して色々と議論はありますが、ある程度の成果は出していると思います。だって、ほとんどの人が少なくとも…

チョイバルサン生活 2週目【шуудан ショーダン】

チョイバルサンに来て、生活もだいぶ安定してきました。 学校の先生たちがいないので、自分の生活を整えるのに集中できます。 自分の住んでいる住所も分かったので、日本へ試しにハガキを送ってみることにしました。 チョイバルサンにあるшуудан(ショーダン…

チョイバルサン生活 2週目【гуйх グイヒ】

活動先の先生たちが、今週いっぱいは職員旅行へ行っています。 なので、この1週間で生活の基盤をしっかりさせておきたいところ。 ということで、まずは運動。 冬になると道路が凍ってしまうので、外で運動することは難しいそうです。 なので、今のうちに外…

チョイバルサン生活 1週目【хот ホト】

チョイバルサンはхот(ホト:都市)です。(たぶん) 4万人なので、新潟県魚沼市と同じくらいですね。(わかりづらい…) 「OK Google チョイバルサン」すると、こんな人がHitします。 Хорлоогийн Чойбалсан(ホルローギーン・チョイバルサン) この土地は、こ…

チョイバルサン生活 1週目【хээр тал ヘール タル】

хичээл судалгаа(ヒチェール ソダルガー:授業研究会)も無事終わりました。先生たちは、新年度が始まる前に、4泊5日の職員旅行へ行きました。 「アキたちも行かない?」と言われたのですが、3ヶ月は任地を離れてはいけないJICAルールの為、残念ながら行…

チョイバルサン生活 1週目【хичээл судалгаа ヒチェール ソダルガー】

毎朝ランニングをしていますが、今日は吐く息が白かったです。。 Аймаар...(アイマール:恐ろしい) 自分の活動先は、研究推進校です。 県内でもトップクラスで、新しい教科書、教材などは真っ先に入ってくる学校らしいです。(先輩談) 今回も赴任早々「хичэ…